こんにちは!
バーミキュラのフライパンいいなぁ〜、でも鍋を一つ持ってるしな〜と思って見ているとオヤ?以前に買ったオーブンポットは直営店のみでしたが、今は通販や多数の店舗でも買えるようになっていますね。興味があったので購入先によってお得度の違いがあるのかを調べてみました!
- 取扱店舗の会員なら、と言う理由で店舗購入もおすすめ!
- どこで買うのがいい?メリット・デメリットと口コミ評判も!
について紹介していますので、お近くの店舗があるかどうか確認してみてくださいね!
無水鍋バーミキュラのお得な用途別おすすめ取扱店舗を紹介!
2020年以降は外食を控えて自炊の必要性を感じた人も多かったのではないでしょうか?素材の旨みを生かしたおいしいシンプル料理が味わえる上に、リペアサービスもあって長く使えるとバーミキュラ製品が再び注目されていますね!
お得に購入するおすすめの方法とは?
最寄りの百貨店で友の会のような積み立てがあれば、それを利用するのが還元率が高くておすすめです!例えば取り扱いショップに載っている阪急百貨店の友の会で毎月5000円を積み立てると、1年後に13ヶ月分(¥65,000)を会員証カードにチャージ受け取りできます。百貨店経由で購入するとかなりお得になりますね!他にも昔もらってそのままになってる「全国百貨店商品券」が家にあったら使えます!家電量販店は送料無料のところもあって会員ならポイントもつくのでお得です!
在庫不足が一段落し、直営店は全商品、ヨドバシやビックカメラなどの家電量販店はほとんどの種類と色を取り揃えています。主な取扱百貨店でも取扱商品は在庫があります。

楽天やAmazonなんかの通販は実店舗との連動で在庫状況も日々変動してるよ。定価もあるけど高い転売ものもあるから、一つ一つの店や品物を比較してみきわめた方がイイね。
バーミキュラ ・フライパン(26cm)の通販と店舗の価格を比較!
バーミキュラ・フライパン(26cm)をメーカー直販と通販で比較してみました。
メーカー直販 | 楽天市場 | Amazon | |
税込み価格 | 18,590 | 19,493※ | 18,590【日本正規販売品】 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
配送 | 3日以内 | 最短翌日 | 最短翌日 |
ポイント | なし | 1%〜 | 1%〜 |
※通販は定価より割高な場合もあります。
※価格・在庫は2022年10月時点のものです。
・同じくバーミキュラ公式HPの取扱百貨店(三越伊勢丹)と主な量販店も比べてみました。(R4年10月現在)
三越伊勢丹(百貨店) | ヨドバシ.com | ビックカメラ.com | |
税込み価格 | 18,590 | 18,590 | 18,590 |
送料 | 店舗まで無料、自宅までは全国一律¥550 | 無料 | 無料 |
配送 | 準備でき次第1〜4日前後 | 最短翌日 | 最短翌日 |
ポイント | エムアイポイント | 1% | 1% |
在庫状況は?
フライパンを含むオーブンポット(14cm〜26cm)とライスポット / ミニの在庫状況です。
- メーカー直販:3日以内に配送(商品により)
- 各百貨店:店にあればすぐ、取り寄せはメーカーに準じる
- 量販店:在庫は数日以内に配送
- 通販:出店舗により最短翌日配送

どこも売れ筋の在庫商品は揃ってるけど、サイズやカラーの品揃えなら直販かな!
購入先別メリット・デメリットと口コミ評も!
直販・量販店・百貨店・通販、それぞれのメリット・デメリットとは?
【メーカー直販】
定価+日本全国送料無料+3日以内の配送
<メリット>
・名前入れサービス(有料)がありプレゼントに最適!
※ライスポット・フライパンにはネーミングサービスなし
・ショッピングローン分割払い(Orico オリコとの契約必須、12ヶ月まで金利手数料負担なし)利用で先に商品をゲット!
<デメリット>
・ポイント制がない
・配達が1週間以内→3日以内の配送になってます。

リペア(再ホーローコーティング)の有料サービスはどこで購入しても常時受付してるよ!
バーミキュラ公式サイト
(公式HPに全国のバーミキュラ取扱店舗一覧があります。)
【量販店】
定価+日本全国送料無料+最短翌日配送
<メリット>
・店舗受け取り可能!
・会員ならポイント1%!
・在庫があれば翌日配送可能!
<デメリット>
・日頃使わないならポイントも無駄に!
【百貨店】
定価+店舗受け取りなら送料無料+準備でき次第配送
<メリット>
・会員なら内容により還元率大!
・ポイント制あり!
<デメリット>
・自宅配送は有料に!
・配送に少し時間がかかる!
【通販】
<メリット>
・最短翌日配送も有り!
・日本正規販売品で定価+送料無料も有り!
・会員ポイント有り!
<デメリット>
・ポイント差し引いても高額の品有り!
・店舗共有で取り寄せの場合あり!
・中古品あり!

それぞれの生活環境にマッチしたところが見つかるといいね!
バーミキュラの口コミ・評判は?
ここではバーミキュラ製品全般の通販サイトでの高評価、低評価、そしてバーミキュラフライパンに多い低評価を調べてみました。
評価の高い口コミ:
- ベーコンエッグはカリッとジューシーに、魚の切り身はふっくらしてうまみがある
- 素材の良さを引き出せて甘味がありとても美味しくできた。使い方が慣れないが使いこなしたい。レシピブックが付いてるのも嬉しい。
- プレゼントしたら大変喜ばれた。
- 鍋底の焦げ付きを電話相談したら「火力確認と大匙2杯の水」で解決でき今は快適に使用している。高かったけどその価値は十分
- 一番お米が美味しい、冷めても美味しいご飯が食べられるのは幸せ。

オーブンポット持ってるけど、野菜を小さめに切って水分の多いものを下に入れ弱火にかけておけば吹きこぼれの心配なく1、2時間は別の作業ができるから助かるんだ!

味付けはカレー・ラタトゥイユ・グーラッシュ・ボルシチ・クリームシチュー・中華風と、なんにでもアレンジできて栄養もたっぷりよ!
評価の低い口コミ:
- オーブンポット(22cmで4.2kg)がとても重い。
- コゲをとるのに重曹を入れた湯を沸騰させるなど手入れが面倒。
- 取っ手やフタのつまみが熱くなる
- 焦げは毎回どんなに気を付けて料理しても焦げてしまいます。
- 色々試したけどチャーハン、目玉焼き、スクランブルエッグ、薄切り肉は絶対にくっつくから火加減や油の量など色々試したけどダメ。
- 目玉焼きは焼き焦げの目立つ出来の悪いものしか焼けないし、焼いているうちにフライパンが焼け焦げてもうもうとした煙が室内中に。
- テフロンに慣れていると正直扱い辛い製品です。可愛がる時間のある方には良い。
- 数回しか使っていませんが、取説どおりに使っても焦付きが酷いです。皆さんの言う通り味は良いのですが残念。

焦付きに関してバーミキュラサイトのFAQページに回答が載ってたわ!
Q:フッ素加工フライパンや鉄フライパンと使い方が異なりますか?
A:面倒なシーズニングや油返しも不要です。調理の際は、しっかりと煙が出るまで予熱をするだけで、高火力の熱源や高度な鍋振りの技術が無くても、本格的な味をご家庭で簡単に楽しめます。Q:最適な火加減がわかりません
A:付属レシピブックのP10*「火加減について」をお読みください。フライパンの底から火が飛び出る大きさの強火で使用すると、木製の取っ手が焦げる原因となりますのでおやめください。また、IHの場合、過度の強火(2000W以上)でのご使用は、本体が変形する恐れがありますのでおやめください。Q:調理中、フライパンに食材がくっついてしまいます
A:食材がくっついてしまう原因のほとんどは、予熱不足です。付属レシピブックのP11*「基本の使い方」で予熱のしかたをご確認のうえ、まずはレシピブック通りにお作りください。数品お作りいただくうちに、感覚をつかんでいただけます。
(バーミキュラ公式サイト:よくある質問・フライパンについてより)

*あいにくフライパン用のレシピブックは持ってないけど火加減についてのポイントは公式Facebookに載ってたよ!
<Point①しっかりと予熱をする>
フライパン全体から煙がでるまでしっかりと予熱をしましょう。手順は以下の通りです。
(1)基本の強火で30秒予熱
(2)油を入れて全体になじませ、30秒~1分ほどさらに予熱
(3)フライパン全体から煙が出てきたら、予熱完了!
※「基本の強火」は、炎がフライパンの底面3/4にかかるくらいの火加減(IHなら1400W)が目安です。
★適切な「基本の強火」のチェック方法
・ガス火:火をつけてから【合計1分30秒】くらいで煙が出てくる火加減
・IH:加熱開始から【合計1分】くらいで煙が出てくる火加減
<Point②焦げ付きやすい料理は、火を切ってから入れる>
もやし炒めの場合は不要ですが、目玉焼きや小麦粉料理など焦げやすい料理の場合は、以下の通り調理をすると、焦げ付きを防ぐことができます。
(1)Point①の通りしっかり予熱をしたら、いったん火を切る
(2)煙がおさまったら「火を切ったまま」食材を入れる
(3)火をつけ、弱火・極弱火でじっくり加熱
(引用元:バーミキュラ公式Facebookより)

キッチンレンジとの相性やコツを掴みやすいようYouTube動画も出てるから実際の様子も参考にしてみてね!
まとめ
無水鍋バーミキュラのお得な用途別おすすめ取扱店舗を紹介!購入先別メリット・デメリットと口コミ評も!についてでした。日本に住む外国人が日本の便利グッズを母国へ持ち帰ると言うTV番組で初めて知ったバーミキュラ!
その時はまだ直販しかありませんでしたが、購入の決め手は野菜の水分だけで旨味を凝縮させる無水調理機能と修理しながら一生・代々たいせつに使えるところでした!
予熱や火加減などの調整がいるので、日々慌ただしく時短だけのために購入を考えているなら不向きなようです。でも特性を知ってコツを掴んだら最高の相棒になること間違いなしですよ!
コメント